はたらく魅力イメージ

はたらく魅力
Charm to work

タイトル下カーブ

働きやすさが、みんなの笑顔の源。

家庭事情をはじめ、職員一人ひとりにさまざまな話しに耳を傾けることを大切にしている私たちあかり福祉会。 職員同士が「お互い様」の精神で助け合い、支え合い、 それが利用者様とそのご家族、園児と保護者の方、そして働く職員、みんなの笑顔につながっています。ぜひ、あなたも 当法人の働きやすさを直接肌で感じてください。

私たちの想い
Our thought

介護・保育のお仕事は奥が深く、人と人とが直接関わり、「気持ち」を伝えるお仕事です。「笑顔」と「やさしさ」を持って接していると、相手も自然と笑顔になります。忙しいからといって険しい表情だと相手に笑顔は生まれません。私たちあかり福祉会は、職場の良好な人間関係こそ、「笑顔」と「やさしさ」にとって一番重要であると考えています。人の良さが、施設の良さ。あかり福祉会で過ごすみんなの笑顔を日々目指します。

ずっとイキイキと輝き続けてほしい。

生活者様の笑顔は、職員の笑顔から。曜日や時間の相談にも応じるなどバックアップは惜しみません。家庭との両立を目指したい方、プライベートも大切にしたい方、自分のペースでイキイキ輝ける毎日が待っています。

福利厚生
Charm to Work

あかり福祉会の職員は女性が中心で、18歳~幅広い年代の人が活躍しています。勤務シフトはあなたの要望を最大限考慮するので、自分の時間を大切にできることも当法人で働く魅力です。定期的に研修会や勉強会があるのでスキルアップも可能。困ったことがあれば気軽に周囲に相談でき、スグに手を差し伸べてもらえます。
とっても学びやすく、働きやすい職場です!

icon01

benefit

シフトの融通が利くイメージ
仕事も家庭も大切にできる職場。
あかり福祉会のシフトは1ヵ月単位です。希望休が4日あり、職員同士でシフトを調整したり、お子さんの学校行事などを考慮したり、職員一人ひとりが生活スタイルに応じてムリなく働ける環境が整っています。夜勤なし、あるいは、夜勤回数が少ない勤務も可能です。職員の定着率が高く、産休・育休を経て、復職する人が多い点も当法人の居心地の良さを表しています。

icon02

benefit

充実の研修・教育イメージ
研修会、勉強会を定期的に開催。
職員のスキルアップに注力し、資格取得の講習日は休みを取れるようにしたり、雇用形態に問わず参加できる勉強会を開催したり、勤怠面、知識面の両面から親身になってサポート。また、基本的に施設間の異動は、定期的に行っておらず、職員がスキルアップのために希望した際に実施し、慣れ親しんだ職場でじっくり腰を据えて働いていただけるのが当法人の特徴です。

icon03

benefit

キャリアアッププランイメージ
未来の自分を描くキャリアアップ。
あかり福祉会では、現場出身の職員が相談員や所長、保育園の主任といった管理するポジションに就任。現場職から段階を踏んでステップアップすることで、職員をまとめる、施設を引っ張るポストに就いたとき、現場の悩みを理解でき、本人、現場の職員にとっても非常に大きなプラスとなり、上のポストへのキャリアアップの途が開けることは大きなやりがいでもあります。

icon04

benefit

家でも園でも一緒イメージ
子どもと一緒に通勤や帰宅が可能。
あかり保育園では、対象年齢の子どもがいる保育士には、当園に預けてもらうことを推奨しています。わが子が自分の見えるところ、近くにいることが安心と大変好評です。発熱などの場合でも、「お迎えのために休まなければならず心苦しい」といったこともありませんし、系列の介護系施設には看護師も在籍している点も当園に通わせることのメリットとなっています。
カーブ
挨拶写真
TOP